学年ごとの花壇、PTAの方々が中心となって花壇づくりをする「小森野テンボス花壇」、各学年の子どもも「一人一鉢」という活動に取り組んでいます。
以前、学校の玄関口には多くの桜の木が植えられ、子ども達を出迎えていました。
しかし、学校前の道路拡張工事に伴い伐採され、平成10年に新しい正門ができ、花水木(ハナミズキ)の木が植えられました。切られてしまった桜の木の一部は、輪切りにされて本校の校歌の歌詞が書かれ、校長室入口に掲示されています。
一 豊かに澄める筑後川
清き流れを 鏡とし
強く正しく 生きるため
われらの心 磨くのだ
のびよ のびよ
われらの小森野小学校
二 みどりの波うつ 田園に
こぼれる光 あびながら
あすの日本を になうため
われらのからだ きたうのだ
のびよ のびよ
われらの小森野小学校
三 われらをはぐくむ この学び舎
その礎を ほこりとし
いつかはきっと 宇宙まで
われらの理想 えがくのだ
のびよ のびよ
われらの小森野小学校
福岡県警察音楽隊の演奏にあわせて校歌を歌いました。
福岡県久留米市小森野5丁目21番23号 電話 0942-33-3215 FAX 0942-33-4369